Life=Risk

コロナに負けないで人生を楽しむ方法を模索するブログです。

審査用ブログでグーグルアドセンスに落ち続けた私が逆切れした結果

目次

グーグルアドセンスと審査用ブログ

「グーグルアドセンスに合格するには審査用ブログを作るのが近道だ」

2016年の夏、インターネットで情報を集め、私はこの結論に達しました。

陸マイラーブログを始めて数か月経過していましたし、スクリーンショットなんかも使用していたので、その画像を全部外すのは面倒くさいと思ったのが理由の一つです。

そもそも、陸マイラーブログはグーグルアドセンスとは相性が良くないというのが定説だったので、できるだけ無難な毒にも薬にもならないブログで審査を通過した方がいいんじゃないかと考えたのです。

そして、遊びに行った記録や日々考えたことなど、本当に毒にも薬にもならない1000文字以上の記事を12~13本くらい用意し、2~3日おきに配置し、プライバシポリシーなども作成して審査用ブログを作り上げたのです。

デザインも変えず、シェアボタンも画像もない、無味乾燥なブログを見て私は悦に入っていました。

「これで審査に申し込んで、後はできるだけ毎日更新すれば合格するだろう。」

グーグル神の無慈悲な判定

ところが現実はこの通りです。

f:id:sinrons:20170113181054p:plain

最後はやけくそで、すぐに再審査を申し込んだら、光速で不合格通知が叩きつけられました。

グーグル神は不合格の理由を説明してくれません。

いや、説明してくれるけど意味不明で何をどう改善したらいいのかわからない、やっかいな上司のような存在でした。

最初の2回の不合格通知にはこう書かれていました。

f:id:sinrons:20170113181626p:plain

不十分なコンテンツ!!

「オーケー、記事の本数が足りなかったんだね。わかった、今から更新していくつもりだったんだよ。」

この辺りまでは私もまだ余裕があったように思います。

改善しようにもインターネットで情報を収集して作った審査用ブログなので、もう記事を更新することくらいしかすることがなかったのも事実ですし、記事を増やせば合格するだろうとしか考えていませんでした。

そして、相変わらず毒にも薬にもならない1000文字以上の記事をせっせと書き、3回目の再審査に臨んだのです。

f:id:sinrons:20170113182302p:plain

Googleのポリシーに準拠していないサイト!!

ハッ!何様のつもりだ!!

ユーザーが真っ先にアクセスしたくなるような、独自性と関連性の高いコンテンツ?

そんなもん、本ブログでも書けたことないわ!!

意味不明の難癖をつけるだけつけて、具体的な改善方策については何も言及しない嫌な上司、これがこの時の私が抱いたグーグル神のイメージでした。

腹が立ったので、何も改善せずに再審査を申し込んだら光速の勢いで同じメールが返ってきました。

そして。

気持ちが切れちゃったんでしょうね。

もう面倒くさくなって審査用ブログは閉鎖して、また気が向いたら新しいブログを作って挑戦しようと陸マイラー活動に専念することにしたのです。

2016年12月29日 リベンジマッチ

2016年の最後に「どうせ通らないんだから本ブログの陸マイラーブログで申し込んでやれ。」と急に思いついて、本ブログで独自ドメインを取得して審査を申し込みました。

審査に当たってやったことは、

 〇ポイントサイトへのリンクを外した

 〇プライバシポリシーを作成した(審査用ブログの使いまわしです)

 〇お問い合わせフォームを設置した

の3つだけです。

画像などは全くいじらなかったし、「書きたいことを書いてるんだから別に合格しなくてもいいや。」という少々やさぐれた感じだったですね。

年末年始で仕事も忙しかったので、申し込んでから更新もろくにしませんでした。

夏の記憶から審査のために記事を書くなんてばからしいという思いもあったし、単純に忙しくて申し込んだことを忘れていたということもありました。

2017年1月9日 なぜか一次審査を通過

北海道旅行から帰って、唐突に審査のことを思い出しました。

不合格通知もこないし、いったいどうなってるんだろうとグーグルアドセンスにアクセスしてみるとなぜかログイン状態に!?

そこには「このコードをヘッダ部分に貼って待て」的なことが書かれていました。

はてなブログの場合は「ダッシュボード」→「設定」→「詳細設定」の中に「headに要素を追加」という項目があります。

f:id:sinrons:20170113191935p:plain

2017年1月12日 二次審査合格!!

合格メールがきました!!

f:id:sinrons:20170113192203p:plain

審査用ブログとの形式的な違いは「お問い合わせフォームの設置」だけですが、これが決定的な要件とも思えません。

審査用ブログで合格しない方は、本ブログでチャレンジしてもいいのかもしれませんね。

単純に「画像はない方がいい、スクリーンショットがあるとダメ、著作権はどうなってるの?」というものでもないようです。

グーグルアドセンスの審査基準や方法もめまぐるしく変わっているようですし。

不合格が続くと心が折れてしまいそうになりますが(私は折れて一度投げてしまいましたが)、自分の書きたいことを書いてチャレンジしてみるのも一つの方法だと思います。

ホントは「グーグルアドセンスに一発で合格した話」みたいなのを書きたかったんですよ。

逆切れして開き直ってかっこ悪い話になっちゃいましたが、誰かの役に立つといいなあ。

 

こちらの記事もどうぞ。

www.sinrons.com